歯の着色について
2022.08.29更新
皆さんは歯の着色について気になったことはありませんか?
患者様からもよくお問い合わせをいただくのですが、着色にもいくつかの原因があります。
・お茶、コーヒー、味の濃いものをよく食べる
・喫煙する
・歯石が溜まっている
・歯に細かい傷がついている
・唾液の分泌量が少ない など
思い当たる項目はありましたか?
意外と日常的なことで着色してしまうのですぐにゼロにするのは難しいと思いますが、取り組みやすい改善法をいくつか紹介させていただきますね。
・着色しやすいものを飲食した後はすぐ水ですすぐ
・紙タバコに代用できるものに変えてみる
・定期的に歯石除去をする
・唾液が分泌するように唾液腺のマッサージをする、口呼吸を減らすよう意識する
などがご提案できます。
些細なことから意識をして取り組むことで改善へと繋がるので
ぜひこの機会に試してみてください ♪
当院では着色に特化した歯磨剤や着色除去のメニューなどもございますので、
気になる方はお気軽にご相談ください