子どもの歯が残っているけど矯正治療できるんですか?
2021.10.21更新
味覚の秋、芸術の秋ー皆様には充実した日々をお過ごしのことと存じます。
先日、歯並びが気になるというお子さんがいらっしゃいました。
拝見しますと、かみ合わせがずれていてる方でした。
矯正治療を検討してみた方がいいというお話をすると、大人の歯になってからじゃないと矯正できないんじゃないですか?と聞かれました。
皆さんが矯正治療と聞くと、歯にワイヤーをつけて行うものを思い浮かべると思います。
このマルチブラケットを使用するダイレクトボンディングの治療はⅡ期治療と言われるもので大人の歯が生えてから行います。
それとは異なり、歯が生えてくる土台となる顎の骨成長をコントロールするⅠ期治療と呼ばれる矯正治療があります。
一般に成長期が終わるまでに行う治療で、取り外しの出来る装置を使って行います。
なのでこちらは子どものうちに行うものになります。
当院では、矯正治療の相談を行っておりますので、歯並びや嚙み合わせが気になる方はご予約をお取りください。